13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大崎市議会 2016-02-18 02月18日-01号

施工業者は、きのう建築屋さんに聞きました、あんたたち工事は間に合うのと言ったら、何としても間に合わせます、と言うことはつくるほう。では、こっちのフロアに座っている関係。開園の、いわゆる実際に利用するまでの期間は、民生部のほう、どうなのですか。前にどこかの答弁で、寝ないででも頑張ってやるからという、図書館のときに何か答弁したのを急に思い出したのですけれども、寝ないで稼ぐのですか。いかがですか。

石巻市議会 2015-06-09 06月09日-議案説明・質疑・委員会付託-02号

それは、復興部そのもの自体が今全国からの支援を受けておりまして、全国から優秀な建築屋、土木屋が来ておりまして、その人たちの目がしっかりとしてチェックいただいております。ということは、全国の目でしっかりしたものをここの議案に提出していると私は思っています。ただ、議員がおっしゃるように日々しっかりとした事業設計というものに努めたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

石巻市議会 2014-12-16 12月16日-一般質問-04号

いろいろと地域の住民の説明会など、小まめに開いていただいていると思いますが、宅地供給される日時が急に変更になったり、また予定された日よりも大分おくれるようになりますと、建てる方が大工とか建築屋とその日にちに合わせて契約をするわけです。

気仙沼市議会 2014-09-26 平成26年第64回定例会(第4日) 本文 開催日: 2014年09月26日

これは今まで御説明している内容が繰り返し書かれているわけではございますけれども、要は保険法人のほうに対しまして建築事業者、家を建てる建築屋さんに建築主に対しまして、保険法人のほうから地盤補強の工法とか基礎設計方法等によくメリット・デメリットを確認して、その必要性等に理解を得ることが望ましいということについて、保険法人に通知が行っているようでございます。

気仙沼市議会 2014-06-25 平成26年第62回定例会(第5日) 本文 開催日: 2014年06月25日

あれはね、私もものづくりしたところの子供に生まれて、そこで仕事をしたこともありますが、あれは職人世界で言えば職人でない、建築屋世界で言えば建築屋でないですよ。ああいう仕事は。俗に言う完成がきれいじゃないんですよ。そんな耐圧がどうだ、重量がどうだ、それらも大事ですが、あれは土木業者仕事ではないですよ、あんな仕事は。そういうふうに思いませんかね、部長部長技術屋でないんですか。

石巻市議会 2014-06-23 06月23日-議案説明・質疑・委員会付託-02号

そうでなければ、こういうものは例えば大手の建設業界建築屋専門業者のほうに一緒に公募型で出しているのかどうか、参入できるようにしているのかどうか。今3回目ですから。だから、これだけどんと出てきて、しかもハウスメーカー、ずっとなのです。大和ハウスですとか、積水ですとか、そういう業者でなければできないのかどうか。

東松島市議会 2010-02-22 02月22日-代表質問、一般質問-02号

この分については、この育成については、建築屋さんは、非常に期待と申しますか、何とかしたいというふうに思っていますので、この分については、市長ずれているのではなくて、やるのが遅かったねと、おしかりを受けるぐらいのことだというふうに私としては思っていますので、予算の審査の中であと提言なんかをいただいて、よりいいものに、せっかくやったのに花火だけ上げて結局はということでなく、ご提言等をいただいてご審議をいただきたいというふうに

仙台市議会 2009-02-09 地球温暖化防止等調査特別委員会 本文 2009-02-09

どれだけ建築屋電力として補助金を出しているのか。オール電化住宅にさせるために。ガス局はそんなことできませんよ。大体公営なんだし。あれが民間だったらやるかもしれないけれども。  だから、そういうふうな一つのハンディキャップもあるんだけれども、どっちをとるかなんです。ガスをとるのか重油をたかせてとるのかということになるわけです。でも、電力だって結局天然ガスをたいて発電しているんでしょう。  

東松島市議会 2007-02-27 02月27日-一般質問-05号

それで、このハザードマップのつくり方も24日に仙台災害シンポがあったときに、普通の建築屋さんの業者さんがマップのつくり方を教えているという、幾ら専門家がいろんなデータを集めてつくるものという以前に、職員の皆さんも含めて私たちでできることからまずハザードマップをやっていったらいいのではないかなと思うのです。どこが危険かと、小学校のときにやりましたね。

仙台市議会 2004-11-19 都市整備建設協議会 本文 2004-11-19

それともこれは他の建築屋さんというか、業者さんはどうなのかなという感じがするのですが。  実は、皆さんもトリアージは御存じだと思うのですが、この人は死んでいる、この人は早く病院に連れていかなければならない、この人はまだまだいいとか、赤、黒、緑、黄色だと思ったのですが、腕章を張っていかれるんですね。そういう制度があるのですが、それと似ているのかなという感じで聞いていたのですが。

仙台市議会 2000-12-14 総務財政委員会 本文 2000-12-14

特に、道路関係だとかあるいは建築屋さんにしても、受注件数が金額的にもぐっと減っていると。大体前年度の7割だの6割だのというふうな話が平気で聞こえてくる。当然、この年末にはこれではボーナスも払えないという声がかなりあるんです。この部分について、皆さん方も当然発注者側ですから、いろんな話は業界から聞いていると思うんです。

仙台市議会 1995-09-20 都市整備建設委員会 本文 1995-09-20

そうした場合、この部材がこういうようないろいろな変化を起こすということを、設計屋さんとか建築屋さんから、当局ははっきり承っておられたんですか。 63: ◯次長指導部長  この塗装した例は3件ほどございまして、ちょうど仙台市の1年前に東京都の武道館、そして同年に三重県の議会棟で使われております。こういうように変化するということは、設計者も私どもも予期しておりませんでした。

  • 1